kogaigocenter’s blog

古賀囲碁センターに関する情報です

祝!全国大会出場!!

中学生、最後の夏に 
全国大会出場!
になりました。

応援よろしくお願いいたします(^ ^)

◆大会名 第38回少年少女囲碁大会(個人)
◆日程   8月1日~2日
◆場所   日本棋院東京本院

福岡代表のみんな、がんばろーね!

☆小学生の部☆
出口 稜真
岩重 修司
楊 品昭

☆中学生の部☆
山﨑 心鉄
田道 啓大
三輪 真之祐

※注 これは私が打った碁です。笑
イメージ 1

速報‼ 祐徳 囲碁本因坊戦

速報届きました!

昨日から佐賀県 祐徳稲荷神社で行われています伝統の囲碁大会

祐徳本因坊戦
一般の部 優勝 寺下龍太郎くん
中学の部 優勝 清水裕矢くん
小学の部 優勝 河北雅哉くん

おめでとうーーー!! ☆\(^o^)/☆

参加された皆さん、お疲れさまでした!

負けても良い碁が打ててたら素晴らしいし、悔しさをバネにもっともっと成長できると思います。

しかし、寺下くんは本当すごいですねっ
一般の部は百戦錬磨のツワモノぞろい。

福岡の囲碁仲間の誇りです(*^^*)

碁聖寛蓮の石碑に代々刻まれる優勝者の名前。佐賀に行かれた時にはぜひぜひ見てみてくださーい(^O^)

ゆうちょ杯

先週ゆうちょ杯(段の部)がありました。
1.全国大会代表決定戦
2.有段者戦
この大会は小中学生一緒のトーナメントです。
イメージ 4
受験終わってひさびさの中3・小6の仲間。
みんな元気そうで、身長が伸びてたり、大人っぽい顔になってたりと
一仕事終えて一段とカッコよくなってました☆

今回女の子はエリちゃんひとりだったけど、ニコニコ笑顔が可愛くて
「最初に強い子とあたって負けちゃったけど、せっかく来たからまだ打ちたいな♪」
と対局を見たり、終わった子と打ったりしてました。
イメージ 2
切磋琢磨してめきめき強くなってる小学生組の有段者。
会う度に段がどんどん上がってるー!!
わくわくします♪
イメージ 1
中学生に果敢に挑戦した代表者戦の後は、のんびり楽しみながら打つのもまたいいよね。
楽しそう!


さて、今回一番心に残り、書きたいと思うことは
「真剣勝負の礼儀と心意気」
についてです。

囲碁の対局では持ち時間が決まっています。
時間は大会により様々で、
例えば前回書いたプロNHK杯は一人10分。(テレビ放送の関係でこれは特別短いです)

今回の持ち時間は一人30分。
持ち時間がなくなると負けになります。

途中で大差の時は「負けました」といい試合を終了するのが礼儀です。
だけどどっちが勝つか分からない場合は、投了する必要はありません。
イメージ 3
今回ミッツー、残念ながら時間切れで負けてしまいました。
相手のしんてつくんは、お母さんから聞いた話では今までも微妙な場面が何度かあって、
「でもね、そんな勝ち方したくないって、そういう時自分から投了してたみたい。
あの子たち何にも言わないけどいろんな思いで戦ってるんだね」

そうなの。
しんてつくん・・・カッコよすぎ♡

その礼儀と心意気、いいなぁ。最高です。
内面ではこんなことをしているなんで、カッコいい男の子になるはずです。

きっとミッツーはこれを糧にまた強くなるし
しんてつくんはミッツーの分まで全国大会でがんばってきてくれます。

【有段者戦成績優秀者】
樋口駿くん、水谷勇斗くん、西原英介くん、角優輝くん、松尾豊弘くん

【ゆうちょ杯全国大会代表者】
佐々木柊真くん、山崎心鉄くん

おめでとう!!
ゆうちょ杯ジュニア本因坊戦全国大会は 3/27、28日。
応援してます。

続 囲碁大会でお世話になった方々

第3回 福津市青少年囲碁大会にご協賛・ご協力くださいました方々をご紹介致します。

【五十二萬石 如水庵
◎参加賞 筑紫もち

イメージ 1

http://bluesky.jalux.com/product/photo/4514885061163_sub02.jpg
神社仏閣の御供物調進所として代々受け継がれてきた如水庵
筑紫もち」は、佐賀のひよく米と北陸地方の米をブレンドしたもち、琵琶湖のほとりなどで作られる大豆タマホマレを原料としたきな粉、北海道十勝産の小豆、マイナスイオンたっぷりの水など、こだわり抜いた素材がおいしさの秘密。
※来年は筑紫もち40周年記念だそうです!

【宮崎ファーミング
◎参加賞 美穂の米1kg
「須恵産元気つくし」を無農薬で、手をかけ時間をかけ心を込めて生産していらっしゃいます。生産者は、馬出公民館や囲碁広場で子ども向けの囲碁教室、九州大学でも囲碁授業をされている宮崎重人先生を中心とした皆さんです。Facebookに皆さんの写真がありますので見てみてくださいね♪

【みかんの樹】
◎参加賞 天然酵母パン他
とっても美味しいパン。糟屋郡新宮町の店頭には本当にたくさんの種類のパンがあります。就労支援の一環としての事業をされていますので、お求め安いお値段なのも嬉しいです(*^^*)
私のお勧めはボリューム満点のカツサンド


続きは次回へ。

第3回 福津市青少年囲碁大会 記事

イメージ 1

12/17付 西日本新聞today に掲載されました。
写真に載っている方など、もし欲しい場合は手元に10枚ほどありますのでご連絡ください。

【大会結果】敬称略
名人戦) 
優勝   出口稜真  
準優勝 田道啓大  
三位    三輪真之祐(紙面の都合上記事では省略されています)
(一般戦)
A組 優勝 上村愉唯  準優勝 大塚博敏(※1)
B組 優勝 兼尾快道  準優勝 石橋尚
C組 優勝 宮本将伍  準優勝 中原悠
D組 優勝 竹山大樹  準優勝 弦本麗
E組 優勝 自覚彩太  準優勝 自覚然
F組 優勝 堀川紗杏  準優勝 村山綾那(※2)
G組 優勝 堀川起槙  準優勝 須藤千晴
(13路盤戦)
優勝   青木春馬
準優勝  神谷想宇

※1 記事の大塚博敏さんの字が間違っていました。大変申し訳ありません。

※2 表彰式では、F組の準優勝を誤って村山巧真さんを表彰していますが
村山綾那さんの間違いです。大変申し訳ありませんでした。

尚、今年度より一般戦のトロフィーは準優勝の方も対象になりました。
各教室の先生および顧問の先生にお渡ししています。


入賞された皆さん、おめでとうございますーー‼

がんばったけど残念だった皆さん、次回はぜひトロフィー獲得目指して、
新年から一念発起してがんばりましょうー‼
『一年の計は元旦にあり』です。

それでは、よいお年を~♪

第3回 福津市青少年囲碁大会 回想録

年の瀬ですね。
いかがお過ごしですか?

今年し忘れていることはないか・・・考えてみましたら、
あるよ、あるよ
大事なことが。

福津市青少年囲碁大会の結果報告

わーすれーてたぁぁーーー!!

主催者なのに、ひどいっっ。

ゴメンナサイ、少しだけ言い訳させてもらえるなら、
今年のあの咳がひどい風邪をこじらせてしまって
囲碁大会が終わるまで何とか気合いでがんばったけど
体力奪われてしまっていたので
終わってから1週間くらいぐったりやったとです。。

すみませーん。。。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


遅ればせながら、今年の福津市青少年囲碁大会のことをかいつまんで報告しますと

「子ども達の 子ども達による 子ども達のための囲碁大会」

子ども達の柔軟な企画力と自発性を尊重し、実行することを目標としている囲碁大会です。

事前準備では、純真高等学校棋道部の生徒さん達に実行委員に入ってもらって、
大会内容やルールを一緒に相談しながら決めました。
子ども達、特に囲碁を始めたばかりの子や級位者の子達も楽しめるように、
組み合わせやルールなど工夫してみました。
彼らは当日も朝早く来て受付をしたり、司会進行や選手宣誓をしたりと頑張ってくれました。

棋道部の皆さんは、いつも課外授業で遅くまで勉強した後にもかかわらず
貴重な部活の時間を割いて協力してくださって、申し訳なかったけどとっても助かりました。
顧問の延先生もきめ細やかなフォローをしてくださって、大変ありがたかったです!
彼らは特進クラスで勉強も出来るけど、でも大切なのは勉強だけじゃない、
いろんな経験をすることが大切と言って快く協力させてくれた先生方。
純真高校、いい学校だなぁと思いました♪

当日はですね、運営側はとってもバタバタしてしまって(いつものことですが。笑)
組み合わせも時間かかってしまって、私大変反省しておりました。
後から聞くと子ども達はそんなに苦にしてなかったみたいで・・・少~しホッとしました。
飛び入り参加がスムーズにできるように工夫していたつもりでしたが、なかなか上手くいきませんね。
次回につなげられるように、またやり方を考えていきたいと思います。

また、世界遺産登録応援の一環で
「宗像・沖ノ島津屋崎古墳群」などの映像を上映したり、
福津市あんずの里のあんずドレッシングやあんずジャム等の販売をしたり
「だぶ汁」という美味しくて温か~い食べ物等をふるまったりしました。

さらに、深江康夫先生が作られた「囲碁カルタ」作成記念として
囲碁カルタの紹介や実演、販売を行ったり
同勝数の場合はカルタ勝負で実践したりしました。

大会の様子は、西日本新聞today12/17号(福岡東版)に
カラーで大きく一面に載せていただきました。
東区、古賀市福津市の方には見ていただけたかな。

皆さん、新聞とってます?
現代っ子は活字離れと言われてますが。

やっぱ新聞はいいですよ!
ウェブとかテレビのニュースは、記憶にあんまり残らなくて
すぐ流れていっちゃう感じがする。。私だけかな?

前置きがだいぶ長くなりましたので、いったん切ります。
次回、結果と記事を載せますね。

福岡の囲碁高校生 快挙!!

本日、素晴らしいニュースが届きました!!

我らがししょー、寺下龍太郎くん(筑陽学園高校)

第31回全九州高等学校囲碁選手権大会(宮崎県)男子個人戦にて
祝! ☆☆☆ ダブル優勝 ☆☆☆

きた--ー!!!

ダブルって何かって?

昨日、9路盤大会もあったそうですっ!

最近、囲碁エスト(アプリ)で人気の9路盤。
狭いから、すごく難しそうな気がするけど
勝負が早いから、初心者でも気軽に取り組めます。

さてさて、すごいのは龍くんだけじゃありませんよっ

実は、この吉報は 龍くんのお母さんから、
「龍だけじゃないよ、福岡みんなすごいからっ!!」って言われて
詳細教えていただきました。

早速送っていただいた結果を見てみるとっっ

なんと!昨年度の第2回青少年囲碁大会で実行委員をしてくれた
宮本拓実くん(福岡中央高校)
19路盤男子個人戦 ☆ 3位入賞 ☆

北九州の森永囲碁道場で育った
武原歩美さん(明治学園高校)
9路盤女子個人戦 ☆☆ 優勝 ☆☆
19路盤女子個人戦 ☆ 準優勝 ☆

そして、ワタクシ面識なくて大変申し訳ないのですが
原田布由樹くん(筑紫丘高校
19路盤男子個人戦 ☆ 6位入賞 ☆

みんなすごーーーい(≧◇≦)

団体戦も快挙!!

男子の部
東筑高校          ☆ 準優勝 ☆
福岡大学附属大濠高校 ☆ 3位入賞 ☆
久留米大学附設高校   ☆ 6位入賞 ☆

女子の部
福岡市立福岡女子高校 ☆準優勝☆
東筑高校          ☆4位入賞☆

参加者のみなさんはもちろんのこと
この快挙を知った福岡の囲碁愛好家の方々、
また他県のライバルくんたち、
感想を募集しますっっ!

自身の意欲表明など、コメントにお願いしまーす♪

他県の情報など、さらに詳しい結果は
『宮崎県高等学校文化連盟ホームページ』へお願いします。

PS:写真ある方、古賀囲碁メールへ送ってくださ~い(^ ^)