2019-11-26 ブログ引っ越しの件 ヤフーのサービス終了に伴うブログ引っ越しが、やっと終わりました。 分からないことばかりで大変でした。祝杯!といいたいところですが、11月13日より休酒しているのでリンゴ酢ドリンクでガマン😊 はてなブログの使い方はまだよくわかりませんが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019-08-27 第21回福岡県青少年囲碁大会 日記 #練習用 8月18日(日)、吉塚合同庁舎において第21回福岡県青少年囲碁大会が開催され、当センターから19名参加しました。報告が遅れて申し訳ありません。 1.県知事杯争奪戦 小3宋じゅ君が無理を承知で挑戦しました。残念ながら代表は逃しましたが、9月29日に開催される吉備真備杯こども棋聖戦の予選に向けていい経験になったと思います。 2.異年齢交流戦 27級から2級まで、幼稚園年中から中学1年生までの合計18名でしたが、7戦全勝したり10勝以上あげたりと、皆さんいい成績を収めることができました。 小3眞介君、小5結ちゃん、小3はるき君、幼稚園年長はるき君、年少まさき君はデビュー戦でしたが、皆さん頑張りました。 3.抽選会 なぜか古賀囲碁センターのこども達はくじ運がよく、昨年同様かなりの確率で賞品ゲットしていました。 本大会は至れり尽くせりの楽しい大会なので関係者の皆様に感謝いたします。 来年もぜひみんなで参加しましょう! 古賀囲碁センター 大串
2019-03-19 営業案内 日記 #練習用 営業時間およびこども料金を変更させていただく理由は下記です。何とぞご理解いただきたくお願い申し上げます。 ①営業時間 (13時~21時を13時~19時に変更) 20年前頃(席主は故弓部氏)は会社帰りの方がかなり来られていました。私大串は2010年に引継ぎましたが、現在に至るまで会社帰りの方はまず見えていません。時代の流れと思いますが、他の囲碁センターも大差ないと思います。18時(たまに19時)までには全員帰られるのが現状です。よって19時までとさせていただく次第です。 ②こども料金 (ひとり月200円程度の値上げ) 私が引き継いで以来、囲碁を楽しんでいただける方が少しでも増えるよう、月極料金もレッスン料も値下げして頑張ってきました。近年、こどもレッスン生が増えてきましたが、大人のお客さまが減り続けているため、トータル収入が減っています。こどもさんの場合はお菓子代がかなりの額になっているため、値上げさせていただく次第です。 今後とも初心者を大事にする囲碁センターとして努力しますので、宜しくお願い申し上げます。 2019年3月20日 日本棋院福岡東支部幹事長 古賀囲碁センター席主 大串豊
2018-08-24 囲碁合宿開催しました~♪ 日記 #練習用 今年の夏☆囲碁合宿は、福津市津屋崎の民宿で行いました♪ 4月から福津市と新宮町の「こじか囲碁教室」がスタートしたので、 今年は年齢層がぐっと下がり可愛いちびっこがたくさんきてくれました^^ 毎年楽しみにしてくれますというお言葉や、こども達の笑顔がなにより嬉しく 準備は大変でしたが、疲れや暑さも吹き飛ぶ楽しい2日間でした。 なつかしい囲碁仲間も、新しい囲碁仲間も、みんなたくさん集ってくれました。 大爆笑の一発芸もサイコーでした。笑 お手伝いいただいた保護者の皆様、スタッフの皆さん、ありがとうございました!!
2018-07-25 速報‼文科省 全国高校囲碁選手権大会 個人戦 日記 #練習用 第42回全国高校囲碁選手権大会 個人戦 優勝者 林 朋哉くん(埼玉・浦和高校) ※真、予選リーグであたりました! 準優勝 鈴木 智大くん(神奈川・柏陽高校) 3位 林 隆羽くん(埼玉・春日部高校) おめでとうございますー‼ 福岡勢は 若狭光蔵くん、佐々木柊真くん、末永ゆめのちゃん みんな2勝1敗で大健闘でした^ ^ 佐賀勢は 藤村 勇斗くん、三輪 真之祐くん 2人は1勝2敗でした。 藤村くんおしかったー!! 他には 清水 裕矢くん(鹿児島)、古道 大介くん(山口)、日高 陽光くん(大分) など、懐かしい囲碁友達にも会えて、充実した3日間でした♪ みんな頑張りました! お疲れ様でした^ ^
2018-07-24 速報‼2018年 文科省 全国高校囲碁選手権大会(団体戦)結果 日記 #練習用 いま日本棋院です。 高校囲碁団体戦、決まりました! 優勝は… 神戸の灘高校‼(男子) 京都の洛南高校‼(女子) おめでとうございますーー ♪───O(≧∇≦)O────♪ 準優勝 春日部高校(男子) 札幌南高校(女子) 3位 開成高校(男子) 磐田東高校(女子)